はてなビックリマーク

リテラシーと理解について考える

kikulogで書いたことについての補足

 先日大阪大学教授の菊池誠さんの ブログのコメント欄で書いた事についてかとうさんからご意見がありましたのでここで応えさせていただきます。
>@19:10:29
 http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1301316395#CID1304244629
          
 基本的には別の話題の中でのことなのですがYMNさんが早稲田大学名誉教授大槻義彦さんの
>私は今、ボランティアに入りましたので多忙です。
        
 に対しYMNさんが

例によってトンデモ批判が脱線気味であります。
特殊技能者のボランティアはあっても物理学者は出番がなさそうで、70半ばにして1ボランティアとして瓦礫の撤去とかやるつもりなのでしょうか。

 と書かれた事について
      
 摂津国人が
大槻義彦さんが脱線の多い人であっても本来はボランティア行為まで揶揄されるべきではないと考えます。YMNさんの批判が脱線気味にもみえます。
 裏方の仕事や漫談でもボランティアになります。大槻義彦さんのボランティアが不要だとか迷惑だとされたとの何らかの根拠はあるのでしょうか。
      
 と指摘したわけです。YMNさんからは「十分な根拠」をお持ちではなくこの話をお続けにならないおつもりだとも読めるようなお答えを戴きました。こちらはそれで特に異論はありません。
    
 この遣り取りで摂津国人が前提としているのは
1)大槻義彦さんは社会的地位の高い(早稲田大学名誉教授)有名人である。
2)引用された記事に大槻義彦さんは「私の郷里宮城県」と書かれている。
3)「ここ」は十分な根拠のない「便乗」に対する注意喚起の記事のコメント欄である。
4)現地の作業は最重要で素晴らしいがそれだけがボランティアではない。
 の4点です。これは教養の無い摂津国人にでも調べることもなく読み取れることです。
          
 今確認したところ大槻義彦さんは「みやぎ夢大使」という宮城県の公的な?役割も担われています
 地元との関係もあり、年齢や立場からして現地に「飛び込み」で行くとは思えません。一般のボランティアではありません。
 既に連絡済みで何らかのつてを用いている可能性も高いと考えられます。時期的にももう打ち合わせが出来ていて何らかの役割を求められているとも考えられます。
 所謂「善意の押し売り」の感情のみでの思いつきの行動のように理解する方が難しいでしょう。
            
 現地でボランティアをするとも書かれていません。東京でもどこでもボランティアは出来ます。
 大槻義彦さんも「今、ボランティアに入りましたので多忙です。」と書かれています。既に何か活動されているようです。
 後方支援かチャリティーの類かも知れません。「漫談」と書きましたが講演や特産品販売や企業などへの協力要請も意味があります。
 「出番がなさそう」とする根拠は見当たりません。「ボランティア」に対する誤解も読み取れます。ですから根拠について伺いました。
 
 個人的には例えどんな「ボンクラ」であっても堅気の人間が社会的に認められる「善意」に基づいて行うまともな行為を揶揄すべきだとは考えません。
 まともな「批判」なら安易な揶揄を行うのは逆効果です。よく読めば分かる事を思い込みの誤解から揶揄すべきではありません。
 例えば宮城県関係者などで事情を知る人が不当に感じる可能性のある揶揄は論そのものの価値を下げます。
 それを誰も指摘しないのならばその「場」自体の信憑性にも関わります。
 勿論、何らかの根拠があれば批判することに異論はありません。
 個人的には大槻義彦さんを信用も支持もしていません。

摂津国人さん

現地では、GWと言う事で人が増えすぎていて、渋滞も大変になっています。もちろんこの状況での情報が行渡らずに人手が足りない避難所もありますが(特に被害の大きかった所)、人が多すぎてボランティアを断っている場所もあります。
必要以上に行ってしまうと、渋滞が起きて必要な物資や特殊車両等が立ち往生と言う事にもなります。幹線道路は何とか修復しましたが、支線まではまだまだ道路が十分に直っていません。

正直、同じ「一人」の人が来るのならなら、より戦力になる方に来て欲しいという話です。
大槻さんは物理学者なわけですが、物理学者が欲しいというボランティアセンターがあればもちろん上で書かれている「特殊技能」と言う事で、非常に歓迎されると思います。需要と供給のマッチングですね。
しかし、そういった需要が無いのなら、失礼な物言いですが、ご老人なので下手すりゃボランティアにケアされる事にもなりかねません。
上で触れられていたのはそういった危惧であり、ただ単に揶揄している(揶揄の成分も入ってるとは思いますが)だけでは無いと言う事はご了承ください。

 については前提を理解されず、摂津国人のコメントと遣り取りの意味を誤解されていると考えます。